胡蝶蘭を長く楽しむために
胡蝶蘭の花言葉は「幸せがやってくる」。
たくさんの想いが込められた胡蝶蘭を1日でも長くお楽しみいただけるように管理方法をご案内いたします。
皆様の笑顔で、幸せの輪が広がりますように・・・。
Point1
置き場所
室内で直射日光を避け、冷暖房の風が当たらない明るいところに置いてください。
適温は15℃〜25℃です。10℃以下、または30℃以上になる場所には置かないでください。
◎人が生活している心地よい室内に置くとお花が長持ちします。

Point2
お水のやり方
胡蝶蘭はサボテンと同じ多肉構造をした植物。お水は控えめに管理をします。
水のやりすぎは根腐れの原因になるのでご注意ください。
栽培の1番のポイントは「冬場の水を控えること」です。
◎水道のお水で大丈夫です。
◎マンションや、暖房のある乾燥しやすい部屋では、多少水やりの間隔を短く。
10月〜4月(冬場):1ヶ月に1回、コップ1〜2杯を湿らせる程度
5月〜9月(夏場):7〜10日に1回たっぷりと。

Point3
花が終わったら・・・
花が落ちたら、茎の下から数えて3〜4番目の節の約1cm程度上を切ります。
お手入れや置き場所などの環境が良ければ、節に隠れている次の花芽が伸びだし、数ヶ月後にもう一度花が咲く可能性があります。
